引っ越し費用

住宅が完成して引き渡しも終わり、待ちに待った新居へ引っ越しが始まります。

引っ越し費用は高額であるため、できる限り抑えたいと考えている方が多いと思います。

今回は引っ越し費用について相場や安くする方法など紹介します。

引っ越し費用はいくらくらい?

引越しは時期によって費用が変わってきます。

例えば、繁忙期である転居シーズンの3月や4月は通常よりも割高となってしまいます。

また、荷物を運ぶ距離や量によっても金額が変わります。

金額に幅はありますが、ファミリー層でおよそ20万円〜35万円程度かかります。

引っ越しを手配する際の注意点

繁忙期の場合、通常期に比べ倍以上変わってしまうケースがあります。

できる限り繁忙期は引っ越しを避けることがベストですが、難しければできる限り早く手配をするようにしましょう。

引っ越し業者としては、引っ越しが立て込んでくると人手が不足して、引っ越しの料金を上げざるを得なくなってしまいます。そうなると金額交渉も出来づらくなってしまい、結果金額が高くなってしまいます。

引っ越しの見通しがついた段階で早めに見積もりを取得するようにしましょう。

引っ越し費用を安くする方法

見積もりを手配する際は1社だけでなく、複数社依頼して現地も確認してもらいましょう。

複数の会社に依頼することで金額を比較することができ、金額交渉がしやすくなります。

複数の業者に頼みすぎると対応も大変ですが、3、4社は声をかけるようにしましょう。

今は引っ越しの一括サイトもありますので、まとめて見積もり依頼することもできますので、利用するのも良いでしょう。

また、引っ越しする日によっても金額は変わってきます。

例えば、引っ越しする日は平日を選んだり、縁起の良い日を選ばなければ費用を抑えることができます。

荷物についてもご自身で処分して減らすことができれば安くなります。

物を減らすことで新居での生活も新鮮な気持ちでスタートできるでしょう。

アンテナ工事

住宅が完成したとしても、そのままではテレビを見ることができません。

そこで必要なのがアンテナ工事。

専門的な方でない限り、普段アンテナについて触れることは少ないと思います。

今回はアンテナ工事について紹介をしていきます。

アンテナ工事の費用

まずはアンテナの工事費用について紹介します。

実際アンテナ工事の費用は、おおよそ20,000円〜60,000円(本体・工事費込み)です。

ハウスメーカ経由でアンテナを建物完成までに設置しておいてもらう方法もありますが、上記金額よりも高くなってしまうケースが多いようです。

直接業者を探して工事を依頼した方が多少手間はかかりますが、費用を抑えることができます。

またアンテナの種類によっても費用は変わってきますので、紹介します。

アンテナの種類

八木式アンテナ

アンテナの種類は以下の3つがあります。

・八木式アンテナ(20,000円前後)

・デザインアンテナ(30,000円前後)

・室内アンテナ(5,000円前後)※工事不要

BSも合わせて設置工事を行う場合はプラス20,000円ほど費用がアップします。

ちなみに私はデザインアンテナを選びました。

コンパクトで目立ちにくく、台風などの災害時も影響が受けにくい点が魅力的でした。

室内アンテナも利用したことはあり、費用は安く抑えることができますが、受信電波が弱く、頻繁に映像が止まったりしました。

電波受信にほとんど影響がない地域であれば利用しても良いでしょう。

アンテナ以外でテレビを見る方法

アンテナ以外にも以下のような方法でテレビが見ることができます。

・ケーブルテレビ

・光回線

上記方法であればアンテナを設置しなくてもテレビが見れますが、デメリットとしては月額利用料金がかかることです。

月額利用料は2,000円〜5,000円程度ですが、長い目で見れば大きな費用負担となります。

インターネットと一緒に利用すれば費用が抑えられるプランもありますが、結局アンテナの方が最初に費用負担の意なのでコストパフォーマンスは良いです。

費用負担を抑えたい方はアンテナを選ばれるのが良いでしょう。

エアコン工事の設置費用

晴れて住宅が建った後は引っ越す前に必要はものを揃えていきます。

たくさんある中で今回はエアコン工事について紹介していきます。

エアコンは暑い夏や寒い冬には必需品ですよね。

エアコン工事の設置費用は?

エアコン工事の設置費用の相場はおよそ1台あたり15,000円〜30,000円となります。

費用相場に幅がありますが、設置する場所や配管を延長が必要な場合などは費用が高くなります。

また、取り付ける時期によっても費用が変わる可能性がありますので注意が必要です。

一般的にエアコン工事の繁忙期である7月頃や引っ越しシーズンの2月・3月頃は費用が高くなる可能性があります。

逆に上記時期以外に依頼すれば費用を低く抑えることができる可能性がありますので、できるのであれば繁忙期は避けた方が良いでしょう。

設置工事のタイミング

設置工事のタイミングも悩むポイントだと思います。

良いタイミングとしては、住宅の引き渡しを受けて引っ越しするまでの間で設置工事をすることです。

ただ、余裕があれば引っ越し当日に設置工事を行えると良いでしょう。

なぜなら、エアコン設置工事時は立ち会いと電気を通す必要があるからです。

引っ越し当日に立ち会いも電気を通すこともまとめてできれば、手間を省くことができます。

設置工事の注意点

特に注意する必要があるのは「スリーブ工事」です。

聞き慣れない言葉かもしれませんが、室内のエアコンと外に設置する室外機と配管を繋ぐための穴を空ける工事のことを言います。

このスリーブ工事で誤って住宅の構造部材を損傷してしまうトラブルをよく耳にします。

工事自体はもちろん業者の方が行いますが、業者の方も住宅の専門家ではありません。

スリーブ工事の際は住宅担当者へ事前に相談し、設置工事業者の方に図面を見せながら場所を伝えると良いでしょう。

また、その他の注意点としては、電気容量を確認しましょう。

エアコン設置には一般的に30A以上必要となります。

電気容量が低い場合は容量変更を電力会社へ依頼しましょう。