住宅瑕疵担保保険とは?

新築住宅を建築後、不具合などが発生したら不安になりますよね。

そのために住宅瑕疵担保責任保険があります。

今回は住宅瑕疵担保責任保険について解説をしていきたいと思います。

住宅瑕疵担保責任保険とは?

住宅瑕疵担保責任保険とは、住宅瑕疵担保履行法に基づいて、住宅瑕疵担保責任保険法人が全ての建築会社を対象として提供する保険です。

瑕疵とは欠陥と読み変えてもらえば良いでしょう。

建築会社は住宅品質確保法により、引き渡しから10年間の保証を義務付けられています。ただ、万が一その建築会社が倒産をしてしまった場合は、欠陥があっても修復してもらえません。

そのようなことを防ぐため、保険法人が修復のための保険金を支払います。

建築会社は法律によって保険の加入が義務付けられているため、もしも倒産などした場合でも、住宅所有者が保険適用できるシステムになので安心できますね。

どのような保険内容なのか次で紹介します。

保険の内容

保険の対象構造耐力上主要な部分・雨水の侵入を防止する部分
保険の検査原則、建築期間中に2回
保険の期間原則、引き渡しから原則10年後まで
支払い限度額原則、1住戸あたり2000万円

※保険検査、保険期間、支払い限度額など各保険法人よってオプションがあります。

1つずつ内容を解説します。

【保険の対象】

構造耐力上主要な部分とは、柱・壁・基礎など建築物にかかる荷重と外力を支える部分です。

雨水の侵入を防止する部分とは、外壁や屋根など建物内に雨水が入らないようにする部分です。

この2つは、建物に住むために重要な項目となるため保険対象となっています。

【保険の検査】

着工してから基礎背筋工事完了時、上部躯体工事完了時にそれぞれ1回の計2回行われます。

【保険の期間】

引き渡しを受けてから10年間となりますが、住宅所有者が自身で加入する延長保険もあります。

【支払い限度額】

通常は2000万円ですが、オプションで増額されている場合があります。